ワールドカップ、第1戦のベルリン大会を終え、選手団は第2戦となるアテネ大会に出場しました。
全部で第3戦まである本大会は、連戦の中で身体のコンディションを維持することが大切になります。
プールには、ウエイトルームがあり各国の選手が自由に利用することができます。



海外選手の一部は予選後すぐにウエイトして、その後ダウンし、決勝競技に挑んでいたようです。
日本では大会期間中に試合会場でウエイトする光景は見られませんが、このような取り組みも必要になってきますね。
本大会は3位までの選手にインタビューがありました。
英語でインタビューの受け答えをするのは国際大会に出場しないとできない経験です。

ベルリン、アテネ大会を終え、選手団は帰国しました!
今回の経験を次につなげられるよう、選考会に向けてトレーニングを行なって欲しいと思います!
選手・コーチ、トレーナーの皆さんお疲れ様でした!!
<アテネ大会 結果>
◆塩浦慎理
50m自由形
予選:22.28 3位
決勝:22.32 5位
50mバタフライ
予選:23.97 10位
◆入江陵介
50m背泳ぎ
予選:25.62 6位
決勝:25.38 6位
100m背泳ぎ
予選:54.72 3位
決勝:54.05 4位
200m背泳ぎ
予選:2:01.17 3位
決勝:1:59.71 6位
◆谷口 卓
50m平泳ぎ
予選:27.61 9位
100m平泳ぎ
予選:1:00.81 9位
200m平泳ぎ
予選:2:18.22 10位
◆佐藤翔馬
50m平泳ぎ
予選:29:10 10位
100m平泳ぎ
予選:1:02.86 13位
200m平泳ぎ
予選:2:13.81 5位
決勝:2:13.47 8位
◆水沼尚輝
50mバタフライ
予選:24.18 15位
100mバタフライ
予選:52.70 7位
決勝:52.70 8位
◆寺田拓未
50mバタフライ
予選:24.92 27位
100mバタフライ
予選:53.36 10位
200mバタフライ
予選:1:59.93 2位
決勝:1:57.23 3位
◆田渕海斗
400m自由形
予選:3:55.61 8位
決勝:3:52.20 6位
800m自由形
予選:7:58.70 3位
400m個人メドレー
タ決:4:13.30 1位
◆小堀倭加
400m自由形
予選:4:12.29 5位
決勝:4:07.84 4位
200m個人メドレー
予選:2:14.38 2位
決勝:2:13.98 6位
400m個人メドレー
タ決:4:39.35 2位
◆水口知保
50mバタフライ
予選:27.72 19位
100mバタフライ
予選:1:00.48 11位
200mバタフライ
予選:2:14.45 3位
決勝:2:13.66 5位
◆谷川亜華葉
100m背泳ぎ
予選:1:05.60 18位
200mバタフライ
予選:2:14.82 4位
決勝:2:12.01 3位
200m個人メドレー
予選:2:15.21 6位
決勝:2:14.92 7位
400m個人メドレー
タ決:4:40.23 3位
今週末は、日本選手権(25m)が東京アクアティクスセンターで開催されます!
短水路の日本一を争います🎌
選手たちの応援をよろしくお願いします!!