TOBIUO JAPAN Journal

競泳日本代表チーム「トビウオジャパン」オフィシャルブログ

2024年度インターナショナル・ナショナル標準記録 突破者一覧を公開


2024年度インターナショナル・ナショナル標準記録 突破者一覧を公開しました。
一覧は下記リンクからご確認ください ↓
2024年度インターナショナル・ナショナル標準記録 突破者一覧


判定済大会:
WORLD AQUATICS CHAMPIONSHIPS - Doha 2024(2024年2月)
11th Asian Age Group Aquatics Championship(2024年2月)
国際大会代表選手選考会(2024年3月)
※ 2024年3月にジュニアブロック韓国遠征で出場した、「第14回金泉全国水泳大会(金泉室内水泳場)」も判定対象大会ではありますが、大会事務局からの最終の結果ファイルの送付待ちにより、現時点では結果に反映されていません。ファイル受領後に改めて更新いたします。ご承知おきください。



パリオリンピック 第二次代表合宿終了!

5月8日~10日にパリオリンピック第二次代表合宿を行いました!
2泊3日と短い合宿ではありましたが、選手・コーチそれぞれでミーティングを行い選手同士で交流を深めたり、本大会に向け情報交換を行ったりと有意義な期間となりました。

また、リレーの引き継ぎ練習やスタート測定も実施しました。
FullSizeRender


様々なスタート・ステップ方法を試していました。
IMG_1157


測定中、身体が冷えるのを防ぐため炭酸泉に入る選手たち
IMG_1160


合宿2日目は公開練習でした。
朝早くから沢山のメディアの方々が駆けつけてくださり、プールサイドは大変賑やかになりました。
IMG_1154



こちらは選手ミーティングで行ったアイスブレイクの様子です。
5人~6人が1グループとなり、最初の人だけワードでお題が与えられます。与えられたお題を絵に書き、次の人は5秒間だけ前の人の絵をみて同じもの描いていきます。即時に絵を認識することと絵を描くセンスが問われます。
IMG_1174


「バンジージャンプ」がお題のチーム。最後は…?
IMG_1170


「ピカチュウ」がお題のチーム。最後はトトロになりました。
IMG_1171


「カーリング」がお題のチーム。最後はアーチェリーに。
IMG_1173


「ジェットコースター」がお題のチーム。最後も見事ジェットコースターに!
4チーム中、唯一このチームだけが正解でした!
IMG_1176



2泊3日の合宿はあっという間に終了しました。
明日からはヨーロッパグランプリサーキットに出場するため、多くの選手が第一戦が行われるフランス・カネに向けて出国します。カネ大会の前に1週間ほどカネで合宿を行い、カネ・バルセロナ・モナコの3戦に出場となります。
ヨーロッパの選手も多く出場する今大会、海外選手と競える貴重な大会になりますので、オリンピックを想定したレースをして欲しいと思います!

オリンピック代表選手たちの応援をよろしくお願いします!
Go!日本!!
IMG_1220












ジュニアパンパシフィック選手権 第一次代表合宿終了!



投稿が遅くなり申し訳ありません..
4月26日からスタートしたジュニアパンパシフィック選手権の第一次代表合宿は29日に終了しました!

2日目の午前練習前はナショナルトレーニングセンターで練習をしていたパリオリンピック代表の水沼キャプテンから熱いメッセージをいただきました。
IMG_1050


夜のミーティングにおいてもパリオリンピック代表の青木選手、白井選手、竹原選手、松下選手をお招きし、オリンピアンと交流する時間を設けました。この4選手は全員、ジュニアパンパシフィック選手権の代表経験があります。ジュニパンの経験談の他にもジュニア時代に大切にしていたことトレーニングへの取り組み方についてもお話ししてくださいました!
IMG_1060


この中から一人でも多くのオリンピアンが輩出されることを期待したいと思います!
オリンピアンの皆さん、貴重な時間をありがとうございました!
IMG_1063


合宿中の陸上トレーニングは、加藤トレーナーが指導くださいました。良いコンディションを保つためにも自分自身の体を知ること、練習前のドライランドと練習後のストレッチ・ケア方法の知識を増やして対応することが大切です。
IMG_1053


IMG_1055


水中練習はグループに分かれて行いました。
50×20tをDiveで行うグループもありました。
IMG_1077


IMG_1080


練習後はジュニア選手らしく、はつらつと元気で笑顔に溢れていました!
IMG_1086


IMG_1088


IMG_1089


IMG_1090


IMG_1091


最終日は村松常務理事が選手たちの様子を見に合宿に来てくださり、激励のお言葉をいただきました。
IMG_1098


3泊4日と短い合宿でしたが、チームビルディングをメインに仲間同士のコミュニケーションを図り、3か月半後の本大会に向けたチーム目標の確認等を行う第一次合宿となりました。

次に全員が揃うのは3か月後、それまでに各所属で強化トレーニングを重ねレベルアップをして集まりましょう!
Go!Team JAPAN🎌

ジュニアスイマーの応援をよろしくお願いします!
IMG_1093








ジュニアパンパシフィック選手権 第一次代表合宿スタート!


今日から3月に行われた国際大会代表選手選考会で選考されたジュニアパンパシフィック代表選手とコーチたちがNTCに集まり、第一次代表合宿がスタートしました!


まずは梅原委員長から激励の挨拶とジュニアパンパシフィック選手権代表をスタートに今後も代表に入り続けて欲しいというお話しをいただきました。
IMG_1023

続いて太田監督と大柳ヘッドコーチ、代表コーチからご挨拶がありました。
IMG_1024


IMG_1025

そしてキャプテンの発表です!
男子キャプテンは西川我咲選手(豊川高校)
女子キャプテンは山本千晶選手(林水泳教室)
この両キャプテンがチームを牽引します‼︎

IMG_1026


開始式のあとは、早速水中練習です!
IMG_1027

全国大会や合宿等で互いに顔馴染みの選手が多く、初日から選手間の会話も多くたくさんの笑顔も見受けられます。
IMG_1030

練習前後はプールとコーチに一礼。これはオリンピック代表選手もジュニア代表選手も変わらない光景ですね。 IMG_1031
夜のミーティングでは、アイスブレイクとしてジェスチャーゲームを行いました! お題に対してジェスチャーのみで答えを表現します。選手によって表現は様々でとても盛り上がった時間となりました。 

IMG_1044


IMG_1045
太田監督からは、ジュニアパンパシフィック選手権についてのお話しがありました。過去大会の写真や映像を交えながら大会の雰囲気やルールについて知ることができました。 

IMG_1046

本大会までは時間が沢山あります。 本大会で1つでも多くのセンターポールに日の丸を掲げられるよう選手たち自らで良いチームを作り上げて欲しいと思います! 合宿は29日まで続きます!! FullSizeRender

第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 日本代表選手団について


第33回オリンピック競技大会(2024/パリ) 日本代表選手団についてお知らせ致します。

選手団名簿は下記リンクからご確認ください ↓
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)日本代表選手団について





月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Pachapo