12月12日から静岡県富士水泳場でジュニアナショナルチーム合宿がはじまりました!!
このジュニアナショナルチーム合宿は昨年度から新規事業としてはじまりました!
ナショナル突破選手の中からランキングを用いてジュニアトップだけが集まる強化合宿になります!
今回は男子20名、女子13名の合計33名が参加します!
集合してまず最初に静岡県水泳連盟の鳥居会長より激励のお言葉を頂戴しました。

静岡県水泳連盟さまからみかんの差し入れをいただきました!
いつもありがとうございます!!

続いて立川副委員長から、今合宿の位置づけと参加選手から一人でも多くの選手がパリ・ロサンゼル五輪に出場してほしいと期待をよせたメッセージがありました。

今合宿のヘッドコーチを務めるのは、櫻井裕司コーチ(東京SC)と海老澤雄介コーチ(金町SC)です!!

そしてヘッドコーチを含む12名のコーチが参加をします!

開始式が終わり早速、水中練習にはいりました!

練習後は夕食タイム。静岡県富士水泳場の隣にある、エスプラットフジスパークに宿泊しています。





いただいた三ヶ日みかんも美味しくいただきます!

夕食後は味の素さんによる栄養講習会です。合宿前に普段の3食のごはんを写真におさめ、日頃からバランスのよい食事がとれているかチェックシートに書きます。

選手の皆さん、好きなものばかり食べていませんか?
陸上練習・水中練習をすれば速くなるわけではありません。
栄養バランスのとれた食事を普段からとることで、さらに強い身体をつくることができます!


チェックシートに記載することで、何の栄養素が普段の食事で足りないかすぐわかりますね。

続いては、練習前後のドライトレーニング・ペアストレッチの様子です。
猪股トレーナーに各ドライランド種目について正しい動き・姿勢を教えていただきながら、実践します。

故障のない身体づくりのために、練習後は自分でストレッチをしたり、ペアストレッチをして怪我の予防に努めましょう!


今日は夕食後に海老澤ヘッドコーチプレゼンツでレクリエーションをおこないました!
輪になって脳と身体をつかうアイスブレイキングや、バトン・ボールを使った運搬リレーを行いました!

グループ毎にどのようにしたら速く運搬できるかを話し合ったうえで競争します!



さすがはアスリート!他のチームに負けまいと必死で渡します!
勝ったチームはこの喜びようです!!

短時間ではありましたが、仲が深まった様子が伺えました。
紹介が遅れましたが、今合宿でキャプテンを務めるはこの2人!
男子キャプテン:山口哩駈選手(桃山学院高)
女子キャプテン:水野柚希選手(スウィン大教)

合宿は2日目が終了しました!
2人のキャプテンを中心にパリ・ロサンゼル五輪につながる合宿になるようにチーム意識をもって頑張りましょう!
合宿は12月20日までの8泊9日で行われます!!
このジュニアナショナルチーム合宿は昨年度から新規事業としてはじまりました!
ナショナル突破選手の中からランキングを用いてジュニアトップだけが集まる強化合宿になります!
今回は男子20名、女子13名の合計33名が参加します!
集合してまず最初に静岡県水泳連盟の鳥居会長より激励のお言葉を頂戴しました。

静岡県水泳連盟さまからみかんの差し入れをいただきました!
いつもありがとうございます!!

続いて立川副委員長から、今合宿の位置づけと参加選手から一人でも多くの選手がパリ・ロサンゼル五輪に出場してほしいと期待をよせたメッセージがありました。

今合宿のヘッドコーチを務めるのは、櫻井裕司コーチ(東京SC)と海老澤雄介コーチ(金町SC)です!!

そしてヘッドコーチを含む12名のコーチが参加をします!

開始式が終わり早速、水中練習にはいりました!

練習後は夕食タイム。静岡県富士水泳場の隣にある、エスプラットフジスパークに宿泊しています。





いただいた三ヶ日みかんも美味しくいただきます!

夕食後は味の素さんによる栄養講習会です。合宿前に普段の3食のごはんを写真におさめ、日頃からバランスのよい食事がとれているかチェックシートに書きます。

選手の皆さん、好きなものばかり食べていませんか?
陸上練習・水中練習をすれば速くなるわけではありません。
栄養バランスのとれた食事を普段からとることで、さらに強い身体をつくることができます!


チェックシートに記載することで、何の栄養素が普段の食事で足りないかすぐわかりますね。

続いては、練習前後のドライトレーニング・ペアストレッチの様子です。
猪股トレーナーに各ドライランド種目について正しい動き・姿勢を教えていただきながら、実践します。

故障のない身体づくりのために、練習後は自分でストレッチをしたり、ペアストレッチをして怪我の予防に努めましょう!


今日は夕食後に海老澤ヘッドコーチプレゼンツでレクリエーションをおこないました!
輪になって脳と身体をつかうアイスブレイキングや、バトン・ボールを使った運搬リレーを行いました!

グループ毎にどのようにしたら速く運搬できるかを話し合ったうえで競争します!



さすがはアスリート!他のチームに負けまいと必死で渡します!
勝ったチームはこの喜びようです!!

短時間ではありましたが、仲が深まった様子が伺えました。
紹介が遅れましたが、今合宿でキャプテンを務めるはこの2人!
男子キャプテン:山口哩駈選手(桃山学院高)
女子キャプテン:水野柚希選手(スウィン大教)

合宿は2日目が終了しました!
2人のキャプテンを中心にパリ・ロサンゼル五輪につながる合宿になるようにチーム意識をもって頑張りましょう!
合宿は12月20日までの8泊9日で行われます!!