TOBIUO JAPAN Journal

競泳日本代表チーム「トビウオジャパン」オフィシャルブログ

リレー引き継ぎ練習

グアム合宿も残すところあと2日。選手たちは規定のトレーニング後にも、スタートや引き継ぎ練習にも余念がありません。

パンパシ前のフラッグスタッフに続き、今回も行われた古賀選手(スウィン埼玉)のバックスタート道場。前回入門の酒井選手(ブリヂストン)に今回は寺川選手(ミズノ)も加わりました。日本が誇る世界トップレベルの背泳ぎ陣にご期待ください!
guam27


こちらは女子4x100mリレーの引き継ぎ練習。上田選手(東京SC)から松本選手(日本体育大学)への引き継ぎを萩原選手(山梨学院)と伊藤選手(セントラル)がチェックしています。
guam23


そして午後練習後の引き継ぎ練習を終えた4x200mリレーのメンバー。左から関根選手(ウォーターメイツ)、松本選手、上田選手、伊藤選手。
guam22



練習中には、必要に応じてビデオ撮影を行い、泳ぎの確認を行います。今日は堀畑選手(日本体育大学)が練習後、入念にこの日の泳ぎのチェックをしていました。
guam24


最後は本人たちの要望にお応えして、女子若手4名の写真です。左から関根選手、松本選手、酒井選手、星選手(スウィン大教)。
guam26



おまけ。撮影の舞台裏。
guam25


アジア大会まであと11日!

いよいよ11月です

いよいよ勝負の11月に入りました。

本日はオフのグループが多く、練習があったのは藤野選手、加藤和選手、金藤選手、鈴木選手、冨田選手の5名のみ。写真は真っ黒に日焼けした鈴木選手の背中です。
guam20


ハードセッションは昨日でほぼ終わり、あとは調整に入っていきます。

アジア大会まであと12日!

瀬戸大也選手 400mIM日本短水路新記録!

現在トビウオジャパンのジュニア世代がFINA/ARENAワールドカップを転戦しています。東京大会の後、舞台はヨーロッパに移り、ベルリン→モスクワ→ストックホルムの3都市を周ります。

そしてヨーロッパシリーズ初戦となったベルリン大会で、瀬戸大也選手(JSS毛呂山/埼玉栄高1年)が見事400m個人メドレーを4:04.66の日本短水路新記録で泳ぎ、3位に入りました!勢いのある若い選手たちの活躍からも目が離せません!

日本代表選手の結果は以下の通りです。

1日目
女子100m平泳ぎ 
渡部 香生子 予選1:09.08 9位
茂木 美桜  予選1:07.58 5位 決勝1:07.25 5位
福留 景子 予選1:08.99 8位 決勝1:08.75 8位
男子400m個人メドレー
萩野 公介 タイム決勝4:09.10 4位
瀬戸 大也  タイム決勝4:04.66 3位 短水路日本新
女子100mバタフライ
細田 梨乃  予選59.85 9位
男子100m背泳ぎ
多田 邦徳  予選54.04 10位
女子50m背泳ぎ
原田 真衣  予選28.62 16位
神村 万里恵 予選28.07  6位 決勝27.75 6位 ベスト
女子200m個人メドレー
福留 景子  予選2:17.16 17位 ベスト
男子400m自由形
東 隼平   予選3:50.02 8位  決勝3:48.01 7位
女子50m自由形
渡部 香生子 予選26.78 24位
男子100m個人メドレー
萩野 公介  予選54.90 5位   決勝54.95 7位
女子200m背泳ぎ
原田 真衣  予選2:11.33 14位
神村 万里恵 予選2:07.00 3位  決勝2:06.30 5位


2日目
男子1500m自由形
東 隼平   タイム決勝15:03.22 7位
女子100m自由形
細田 梨乃  予選56.79 29位
女子50m平泳ぎ
福留 景子  予選32.74 18位
女子100m背泳ぎ
原田 真衣  予選59.88 10位
神村 万里恵 予選59.64  5位 決勝59.15 4位
渡部 香生子 予選1:02.93 32位
男子200m個人メドレー
瀬戸 大也  予選1:57.22 1位  決勝1:56.44 4位
萩野 公介  予選1:58.40 3位  決勝1:56.95 5位
東 隼平   予選2:03.02 14位
女子200m平泳ぎ
渡部 香生子 予選2:26.13 4位  決勝2:24.02 7位 ベスト
茂木 美桜  予選2:26.34 5位  決勝2:23.79 5位
福留 景子  予選2:26.53 6位  決勝2:23.24 4位
女子100m個人メドレー
神村 万里恵 予選1:04.01 17位 ベスト
男子200m背泳ぎ
多田 邦徳  予選1:56.09 6位  決勝1:57.74 6位
女子50mバタフライ
細田 梨乃  予選26.78 5位   決勝26.69 5位

激しい雨

午前中は天気がよかったのですが、午後練習が終わる直前の激しい雨。屋外プールは開放感もあり、選手にとっては気分転換にもなります。ただ天候に左右されるところもあるので、体調管理は重要です。
guam16



さて、今日もいくつか写真を掲載します。

ペアストレッチを行う内田選手(群馬ヤクルト)、松田選手(コスモス薬品)、堀畑選手(日本体育大学)、小堀選手(能美SC)。
guam19


メインスイム前、集中する立石選手。
guam18


そして今日の最後は、今朝の撮りたて集合写真。このメンバー+米国でトレーニング中の北島選手・岸田選手・役員・サポートメンバーの方々でアジア大会を戦います!
guam17


アジア大会まであと13日!

グアム合宿も中日です

グアム滞在6日目。今日がちょうど中日でした。

アジア大会に向けて最後の追い込みの時期です。練習はきつくなっていますが、選手たちの表情はとても明るく、充実したトレーニングが出来ています。選手たちの要望に応えて、今日はたくさん写真を掲載します!

小沢トレーナーと奥村選手(イトマンSS)。厳しい練習後にはこうしてストレッチでケアも行っています。
guam8


練習後に談笑する藤井選手(KONAMI)と葛原選手(セントラル東戸塚)。頑張った後の和やかなひととき。
guam9


こちらも練習後。ストレッチを終えリラックスする加藤ゆか選手(東京SC)と寺川選手(ミズノ)。
guam11


酒井選手(ブリヂストン)と星選手(スウィン大教)の大学2年生コンビ。こちらもトレーニング後のケアのひとつ、アイシングです。
guam13


こちらはハードなトレーニングを終えてダウン中の小堀選手(能美SC)と堀畑選手(日本体育大学)。明日もしっかり頑張ります!
guam14



さて、最後は今日の主役!
guam15


先ほども登場しましたが、今日は加藤ゆか選手の24回目の誕生日でした。用意していただいたケーキの火を消した後は、ひとこと抱負。

「年女ですが今年はここまであまり良い成績を残せていないので、アジア大会ではしっかりとチームに勢いをつけられるようなレースをします。」

ワールドカップ東京大会でも50mバタフライで日本新記録を更新した加藤選手の泳ぎにご注目ください!





アジア大会まであと14日!

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Pachapo