TOBIUO JAPAN Journal

競泳日本代表チーム「トビウオジャパン」オフィシャルブログ

2013年11月

【W杯シンガポール大会】第2日目の結果

W杯シンガポール大会が終了。

第2日目もトビウオジャパンは2種目で表彰台に上りました!

女子200m平泳ぎでは、茂木美桜選手(ルネサンス曳舟)が150mまでYulia Efimova選手(ロシア)をリードし、最後は惜しくも交わされたものの見事な銀メダル。日本女子平泳ぎの強さを見せてくれています!
DSC_2071











そして男子200m背泳ぎでは、この種目日本記録保持者の白井裕樹選手(ミズノ)が実力を見せ銅メダルを獲得。
DSC_2077











いよいよ次は東京大会!今週末、辰巳国際水泳場に世界のトップスイマーが集結します!詳細は日本水泳連盟HPトピックスより!
FINA競泳ワールドカップ2013東京大会開催

【第2日目の決勝結果】
女子400m個人メドレー
清水咲子(日本体育大学) 4:34.69⑤

女子50m平泳ぎ
茂木美桜(ルネサンス曳舟/法政大学) 31.16⑥
寺村美穂(セントラルスポーツ/日本大学) 31.42⑦

男子100m平泳ぎ
小日向一輝(セントラルスポーツ/明治大学) 59.22⑤

男子200mバタフライ
平井健太(セントラルスポーツ/明治大学) 51.88⑥
深谷皇(早稲田大学) 52.96⑧

男子200m個人メドレー
藤森丈晴(日本体育大学) 1:58.15⑧

女子200m平泳ぎ
茂木美桜(ルネサンス曳舟/法政大学) 2:18.63②

女子100m個人メドレー
寺村美穂(セントラルスポーツ/日本大学) 1:00.90⑧

男子200m背泳ぎ
白井裕樹(ミズノ) 1:51.74③

男女混合200mメドレーリレー
日本(小堀勇氣/平井健太/茂木美桜/寺村美穂) 1:36.50⑥

リザルトはこちらから
FINA Swimming World Cup 2013 Singapore - Day 2

【W杯シンガポール大会】第1日目の結果

W杯シンガポール大会の第1日目が終了!

アジアラウンドに入り、初日からトビウオジャパンは4つのメダルを獲得!

最初にメダルを獲得したのは東アジア大会での兄弟ワンツーフィニッシュも記憶に新しい男子400m個人メドレーの藤森丈晴選手(日本体育大学)。
CSC_1960











女子100m平泳ぎでは国際大会でも安定した力を発揮している茂木美桜選手(ルネサンス曳舟)が銀メダルを獲得。
DSC_1986











男子200mバタフライでは小堀勇氣選手(セントラルスポーツ)が銅メダルを獲得。このレースではChad Le Cros選手(南アフリカ)が1分48秒56で自身の持つ世界記録を更新しています。
DSC_2011











そして男子200m平泳ぎでは小日向一輝選手(セントラルスポーツ)がロンドン五輪金メダリストのDaniel Gyurta選手(ハンガリー)とMichael Jamieson選手(英国)に割って入り、銀メダルを獲得!
DSC_2045


























2日目の決勝にも期待です!

【第1日目の決勝結果】
男子400m個人メドレー
藤森丈晴(日本体育大学) 4:07.05③

男子50m平泳ぎ
小日向一輝(セントラルスポーツ/明治大学) 28.01⑧

女子100m平泳ぎ
茂木美桜(ルネサンス曳舟/法政大学) 1:05.29②
寺村美穂(セントラルスポーツ/日本大学) 1:06.86④

男子100m背泳ぎ
白井裕樹(ミズノ) 52.98⑥

男子200mバタフライ
小堀勇氣(セントラルスポーツ/日本大学) 1:55.39③
深谷皇(早稲田大学) 1:56.20④

女子200m個人メドレー
茂木美桜(ルネサンス曳舟/法政大学) 2:08.93⑤

男子200m平泳ぎ
小日向一輝(セントラルスポーツ/明治大学) 2:05.08②

男子50mバタフライ
深谷皇(早稲田大学) 23.82⑦

男女混合200mメドレーリレー
日本(白井裕樹/茂木美桜/寺村美穂/平井健太) 1:44.46⑥

リザルトはこちらから
FINA Swimming World Cup 2013 Singapore - Day 1

W杯シンガポール大会が始まりました!

いよいよW杯はアジアラウンドに突入!シンガポール大会がスタートしました!

第1日目を終えましたが、結果はまた後ほど掲載させていただきます。

日本代表は現地にて2日間調整し、本日のレースを迎えました。海外での試合にハプニングはつきもの。プールからホテルに帰るバスが予定時刻に来ず、プールで1時間30分も待つなんてことも。。。とはいえ、どこのチームも同じ条件です。
DSC_0392










こういう時こそ、早め早めの行動が大事。選手たちは初日のレースに向けてしっかり意識を高め調整していました。
DSC_0386-1










アジアラウンドでのトビウオジャパンの活躍にもご期待ください!
DSC_0389

OWS強化合宿、前半を終えました!

OWS強化合宿3日目、午前はコースロープを取って、2コース分を利用してのOWS仕様の練習です。

選手5名ずつが数珠つなぎで縦一列に泳ぎ、100mごとに最後尾の選手がダッシュして先頭まで追い抜く練習。
PB035875












最後尾から先頭に立った選手は次の100mを先頭引きします。これを順繰りに繰り返します。ドラフティング(前の選手のすぐ後ろを泳ぐ)で体力を温存し、一気にスパートして追い抜く。実戦さながらの練習で、とても盛り上がりました!

5名の選手が横1列に一斉に泳ぐ練習です。
PB035919












キック、プル、スイムを行います。往路50mがスムース、復路50mが一斉スタートのスプリント。こちらも身体がぶつかることもあり、まさにOWSならではの練習です。

昨日の午後からは貴田裕美選手(ALSOK群馬)も加わり、一層活気が出てきました。若手選手達は貴田選手から多くのことを学んでいます。
__

W杯アジアシリーズ代表がシンガポールに到着!

W杯も中東シリーズを終え、いよいよアジアシリーズの3大会を残すのみとなりました。

アジアシリーズの初戦はシンガポール。11月5日、6日に行われます。

というわけで、代表選手たちが昨日現地入り。
DSC_0351










今大会の代表チームは以下の通り。

選手
白井裕樹(ミズノ)
小日向一輝(セントラルスポーツ/明治大学)
小堀勇氣(セントラルスポーツ/日本大学)
平井健太(セントラルスポーツ/明治大学)
深谷皇(早稲田大学)
藤森丈晴(日本体育大学)
茂木美桜(ルネサンス曳舟/法政大学)
寺村美穂(セントラルスポーツ/日本大学)
清水咲子(日本体育大学)

ヘッドコーチ
藤森善弘(日本体育大学)

コーチ
岡田昌之(セントラルスポーツ)
磯田一宏(ルネサンス曳舟)

ここでの活躍にも期待しましょう!
DSC_0353

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Pachapo