TOBIUO JAPAN Journal

競泳日本代表チーム「トビウオジャパン」オフィシャルブログ

2014年01月

【NSW州エージ選手権】第2日目の結果

NSW州エージ選手権は2日目。昨日に続き、日本代表選手たちが大活躍しています!

13歳女子100mバタフライで長谷川涼香選手(東京ドーム)が59秒72の好記録で優勝。
2-4












また14歳男子1500m自由形は高橋明日翔選手(アクラブ稲城)、石井瑛章選手(スウィン熊谷)がワンツーフィニッシュ!
1-4












14歳女子200m背泳ぎでは白井璃緒選手(JSS宝塚)、同じく800m自由形では佐藤千夏選手(スウィン大教)が優勝。また13〜14歳の200mフリーリレーでは男女共に優勝しています!
5-2












灼熱のシドニーでの更なる活躍に期待しましょう!

第2日目の決勝結果
【13歳区分】
女子100mバタフライ

長谷川涼香(東京ドーム) 59.72①

【14歳区分】
女子200m背泳ぎ

白井璃緒(JSS宝塚) 2:17.03①

男子200m背泳ぎ
石原快(イトマン東伏見) 2:08.68②

男子1500m自由形
高橋明日翔(アクラブ稲城) 15:59.20①
石井瑛章(スウィン熊谷) 16:15.41②

女子800m自由形
佐藤千夏(スウィン大教) 8:44.59①

女子200mフリーリレー
日本(柴田夏海/白井璃緒/長谷川涼香/佐藤千夏) 1:47.57①

男子200mフリーリレー
日本(舘翔汰/阪本祐也/石井瑛章/高橋明日翔) 1:39.11①

Meet Results: 2014 NSW 13-18 Years State Age Championships

【NSW州エージ選手権】第1日目の結果

NSW(ニューサウスウェールズ)州エージ選手権が本日からシドニーオリンピックプールにて始まりました。

初日から中学生のトビウオジャパンが躍動しています!エージグループ別で行われる今大会、長谷川涼香選手(東京ドーム)が13歳で残りのメンバーは全員14歳。それぞれの年齢グループでレースに出場し、表彰台を独占しています。

14歳区分の200m個人メドレーでは女子は白井璃緒選手(JSS宝塚)、柴田夏海選手(コナミ北浦和)、そして男子は宮本一平選手(スウィン大宮西)、高橋明日翔(アクラブ稲城)がそれぞれワンツーフィニッシュ。更に14歳区分男子100mバタフライでは阪本祐也選手(大紀SC)が2008年の小堀勇氣選手の記録に迫る55秒77の好記録で優勝し、舘翔汰選手(釧路SC)も2位に入り、この種目でもワンツーフィニッシュ。

13歳区分女子200m自由形では長谷川涼香選手、14歳区分女子100mバタフライでは柴田夏海選手がそれぞれ優勝。
2-3













また男子13〜16歳区分400mメドレーリレーでは、14歳のみで組んだ日本チームが年長のチームを押さえ見事優勝しています!
4-2






















第1日目の決勝結果
【13歳区分】
女子200m自由形

長谷川涼香(東京ドーム) 2:06.27①

【14歳区分】
女子200m個人メドレー

白井璃緒(JSS宝塚) 2:19.97①
柴田夏海(コナミ北浦和) 2:20.56②

男子200m個人メドレー
宮本一平(スウィン大宮西) 2:08.10①
高橋明日翔(アクラブ稲城) 2:08.39②

女子100mバタフライ
柴田夏海(コナミ北浦和) 1:02.96①

男子100mバタフライ
阪本祐也(大紀SC) 55.77①
舘翔汰(釧路SC) 58.15②

13〜16歳区分男子400mメドレーリレー
日本(石原快/宮本一平/阪本祐也/石井瑛章) 3:53.92①

Meet Results: 2014 NSW 13-18 Years State Age Championships

NSW州エージ選手権前日練習の様子!

本日から行われているNSW州エージ選手権、昨日の前日練習の様子をアップします。

2000年シドニーオリンピックが行われた由緒あるプール。やはり雰囲気あります。
3-2













連日の猛暑ですが、オーストラリアの環境にも慣れ始めリラックスした様子の選手たち。
2-2













入水前もしっかり準備しています。
1-3













会場内にはレジェンドたちの銅板も。
4-1













素晴らしい会場での海外遠征。アジアエージ選手権がなくなってしまったのは残念ですが、ここでしっかり経験を積み、結果も残して行きたいところです!
5-1

平井康翔がNZLオープンウォーター選手権兼オセアニア選手権で2種目2位!

現在、オーストラリア・パースを拠点にOWSのトレーニングに励んでいる平井康翔選手(朝日ネット)が、ニュージーランドでの遠征で活躍!
Openwater5km2014_020










1月11日、12日にTaupo湖にて行われたニュージーランドオープンウォーター選手権兼オセアニア選手権の男子5km、10kmに出場し、両種目ともに2位に入りました。
Openwater5km2014_067










オセアニアの屈強な選手たちに揉まれ、着々と力を付けている平井選手。OWSスイマーとして、進化のあとが見られます。
Openwater5km2014_060












今後の更なる活躍に期待して下さい!

State New Zealand Open Water Championships Results 5km - Male
State New Zealand Open Water Championships Results 10km - Male

【KONAMI OPEN 2014】第2日目:渡部香生子が100m平泳ぎも制し女子最優秀選手に。

KONAMI OPEN 2014が終了しました。

昨日、女子200m個人メドレーと200m平泳ぎを制した渡部香生子選手(JSS立石/武蔵野高校)は女子100m平泳ぎでも1分08秒50の好記録で優勝し、女子最優秀選手賞を獲得。男子優秀選手は200m平泳ぎを制した高橋幸大選手(コナミ)が獲得しました。

女子400m個人メドレーでは大塚美優選手(日本体育大学)が4分39秒90の好記録で優勝。また塩浦慎理選手(中央大学)は100m自由形を制し、赤瀬紗也香選手(日本体育大学)は200m背泳ぎを制し、それぞれ2冠です。

まだまだ強化の時期が続きますが、徐々にレースも始まっていきます!

KONAMI OPEN 2014 水泳競技大会|日程&結果

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Pachapo