世界短水路選手権の第4日目が終了しました。
本日はメダルこそありませんでしたが、日本新記録が2つ更新されました!
まずは男子100m自由形で塩浦慎理(イトマン東進)が46秒70の日本新記録を樹立!自身初となる短水路日本新記録で7位で決勝に進出。明日最終日の決勝にも期待がかかります!

女子50m自由形では今大会好調の内田美希(東洋大学)が24秒24の日本新記録を樹立!惜しくも決勝進出こそ逃しましたが、23秒台を目指していたので悔しいというコメントにも充実ぶりが伺えました。

男子200mフリーリレー決勝は川内勇輝(自衛隊体育学校)、坂田怜央(イトマンSS)、小堀勇氣(日本大学)、天井翼(東洋大学)のメンバーで6位入賞。

女子200m個人メドレー決勝では清水咲子(日本体育大学)が7位入賞。

明日はいよいよ今大会最終日。メダル獲得に期待がかかるレースも多いので、応援よろしくお願いします!
【第4日目の決勝結果】
男子200mフリーリレー【決勝】
日本(川内/坂田/小堀/天井) 1:28.45⑥
女子50m背泳ぎ【準決勝】
酒井志穂(ミキハウス) 26.71⑩
男子100m自由形【準決勝】
塩浦慎理(イトマン東進) 46.70⑦ 日本新
中村克(早稲田大学) 47.11⑩
女子50m自由形【準決勝】
内田美希(東洋大学) 24.24⑪ 日本新
男子100m個人メドレー【準決勝】
萩野公介(東洋大学) 52.62④
藤井拓郎(コナミ) 52.77⑧
女子200個人メドレー【決勝】
清水咲子(日本体育大学) 2:08.65⑦
男子50m平泳ぎ【準決勝】
小関也朱篤(ミキハウス) 26.91⑯
12th FINA World Swimming Championships (25m) Doha Qatar - Day 4
本日はメダルこそありませんでしたが、日本新記録が2つ更新されました!
まずは男子100m自由形で塩浦慎理(イトマン東進)が46秒70の日本新記録を樹立!自身初となる短水路日本新記録で7位で決勝に進出。明日最終日の決勝にも期待がかかります!

女子50m自由形では今大会好調の内田美希(東洋大学)が24秒24の日本新記録を樹立!惜しくも決勝進出こそ逃しましたが、23秒台を目指していたので悔しいというコメントにも充実ぶりが伺えました。

男子200mフリーリレー決勝は川内勇輝(自衛隊体育学校)、坂田怜央(イトマンSS)、小堀勇氣(日本大学)、天井翼(東洋大学)のメンバーで6位入賞。

女子200m個人メドレー決勝では清水咲子(日本体育大学)が7位入賞。

明日はいよいよ今大会最終日。メダル獲得に期待がかかるレースも多いので、応援よろしくお願いします!
【第4日目の決勝結果】
男子200mフリーリレー【決勝】
日本(川内/坂田/小堀/天井) 1:28.45⑥
女子50m背泳ぎ【準決勝】
酒井志穂(ミキハウス) 26.71⑩
男子100m自由形【準決勝】
塩浦慎理(イトマン東進) 46.70⑦ 日本新
中村克(早稲田大学) 47.11⑩
女子50m自由形【準決勝】
内田美希(東洋大学) 24.24⑪ 日本新
男子100m個人メドレー【準決勝】
萩野公介(東洋大学) 52.62④
藤井拓郎(コナミ) 52.77⑧
女子200個人メドレー【決勝】
清水咲子(日本体育大学) 2:08.65⑦
男子50m平泳ぎ【準決勝】
小関也朱篤(ミキハウス) 26.91⑯
12th FINA World Swimming Championships (25m) Doha Qatar - Day 4