TOBIUO JAPAN Journal

競泳日本代表チーム「トビウオジャパン」オフィシャルブログ

2015年12月

ナショナル合宿終了しました!

投稿が遅くなりましたが、9日間に及ぶナショナル強化選手合宿が無事に終了しました!

最終日には男女共に50m×20本を専門種目で行いました。
厳しいトレーニングをやり終えた選手たちは、充実した表情をしていました。

CIMG0321













合宿最終日には、泉副会長、富士市の小長井市長、静岡県水連会長の鳥居さんが女子合宿を激励してくださいました。男子合宿には青木会長と三重県水泳連盟の島会長が訪れ激励をいただきました。

CIMG0324












ナショナル合宿後も選手たちは所属の合宿やブロック合宿へ参加し、強化を継続します!
2015年もあと6日!

掲載が遅くなりましたがインターナショナル強化選手合宿が無事終了!

JISSで女子自由形合宿が終了した12月12日から行われていたインターナショナル強化選手合宿が昨日無事に終了しました。
image














2015年最後のインターナショナル合宿となった今合宿。各グループとも相当ハードなトレーニングに取り組んでいました。
image
























フラッグスタッフでの高地トレーニングから帰国した松田丈志選手も来年のリオに向け、地道なトレーニング。水中だけでなくドライランドでも様々な動きを導入していました。
image














水中カメラの映像で泳ぎをチェックする選手も多くいました。
image














今年の日本水泳連盟主催の強化合宿も全て終了し、それぞれ所属でのトレーニングに戻りました。いよいよ2015年のトレーニングも大詰めに向かいます!

1ヶ月間に及んだ男子自由形長距離合宿も明日が最終日!

いよいよ明日で男子自由形長距離合宿が終了です。

山本耕平選手(ミズノ)、平井彬嗣選手(明治大学)、宮本陽輔選手(自衛隊体育学校)の3選手が厳しいトレーニングに耐えています。昨日は4×1500mのセット。ラストは平井選手、山本選手が素晴らしい好記録で泳いでいました。宮本選手も必死に喰らいついています。
12405185_944665775610302_18892193_o























最後の練習を行いパワーアップして帰国します!
12399826_944665535610326_2139129710_o

12414044_944665642276982_518289737_o

今年のインターナショナル強化選手合宿もいよいよ終盤。

先週からスタートした12月のインターナショナル強化選手合宿は長丁場ですが、いよいよ終盤を迎えています。
image

image
























海外合宿などに出発するチームも増えています。日本体育大学とOB・OGはスペインへ。
image













筑波大学でトレーニングする金子雅紀選手、諸貫瑛美選手はアメリカへ。各地でそれぞれの強化に励みます。
image













もちろんJISSで合宿を継続しているメンバーの練習も充実しています。こちらはインター合宿に参加している中高生の選手たち!みんな元気です!
12398596_959773057431906_1960973650_o













陸上でのトレーニングも小泉トレーナーの指導を受けながら、しっかりやっています。
image













合宿は終盤。もうひと踏ん張りです。

ナショナル強化選手合宿は男女ともに前半戦が終了!

前半戦最後の練習は男女ともに100m×20のデータ取りを行いました。

DSC00747

CIMG0281























同学年の選手たちと競い合い、レベルの高い練習を行うことが出来ています!

DSC00733

DSC00751

CIMG0283

S__5939238











































合宿では、トレーニングだけでなく栄養講習やドーピング講習などの研修を通して、アスリートとして必要な知識もしっかりと身につけています。

CIMG0289













食事中はイギリスの選手と交流し、英語も上達しているようです。

IMG_0287














合宿も残り半分、心身ともにしっかりと強化します!

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Pachapo