TOBIUO JAPAN Journal

競泳日本代表チーム「トビウオジャパン」オフィシャルブログ

2016年03月

【ジュニアSS合宿】日本選手権前ラストの東日本合宿が行われました!

南半球ではNSW州オープン選手権が行われていた週末、JISSではジュニアSS合宿が行われていました。12月のナショナル合宿や地方での開催を挟み、久々のJISSでの合宿。
image













そしてこの合宿にも参加しているジュニアエリートのメンバーがシドニーで活躍する姿に選手たちも刺激を受けていたようです。
image













いよいよ日本選手権前の東日本での合宿はこれがラストとなりました。今週末は西日本の合宿が近畿大学にて行われます。
image














日本選手権/リオ五輪代表選考会まであと27日!

【NSW州オープン選手権】第3日目:女子200m個メで渡部香生子、男子200m平で渡辺隼斗が銀、女子200mバタで中野未夢、男子100mバタで幌村尚がそれぞれ銅メダルを獲得!

週末にシドニーにて開催されたNSW州オープン選手権が昨日終了しました。
IMG_0837
























最終日もトビウオジャパンは活躍し、銀メダル3つ、銅メダル2つという結果でした。

この日の最初種目となった女子200mバタフライでは、中野未夢選手(アクシーひがし/長岡大手高校)が2分11秒53で3位で表彰台へ!今大会女子キャプテンの小林奈央選手(初芝SS/大阪教育大学)も決勝に進出し6位でした。
IMG_0833-1














男子100mバタフライでは好調の高校2年生・幌村尚選手(ナイスSP/西脇工業高校)が53秒14で3位。寺田拓未選手(スウィン大教/湯本高校)も53秒74の自己ベストで6位入賞です。
IMG_0835-1














男子200m平泳ぎでは今大会男子キャプテンを務めた渡辺隼斗選手(日本体育大学)が2分11秒43で2位。前日の100m平泳ぎに続き表彰台に上がりました。戸澤潤也選手(浦和高校)も6位に入賞。

女子200m個人メドレーでは渡部香生子選手(JSS立石/早稲田大学)が今シーズン戦線復帰したAlicia Coutts選手(オーストラリア)には屈したものの2分11秒92で2位。
IMG_0839-1














渡部香生子、露内若葉、中野未夢、小林奈央のメンバーで臨んだ女子400mフリーリレーでも2位でしっかり表彰台に上りました。
IMG_0840





















いよいよリオ五輪選考会を一ヶ月後に控え、地元オーストラリアの選手たちも真剣勝負となった今大会。最終日の女子200m自由形ではEmma McKeon選手が1分55秒53、Bronte Barratt選手が1分55秒95など好記録も出ています。この週末はアメリカでもヨーロッパでも大きなレースが行われ、やはりオリンピックイヤーという雰囲気が高まっています。

いよいよ日本選手権/リオ五輪選考会まであと4週間!

リザルトはこちらから!
Meet Results: 2016 NSW State Open Championships

【NSW州オープン選手権】第2日目:男子800mフリーリレーで日本が優勝。男子200m個メの溝畑、女子200m平の渡部ら5種目で2位!

遅ればせながらNSW州選手権第2日目の結果です。

この日は最終種目の男子800mフリーリレーで日本チーム(小松巧/吉田冬優/天井翼/溝畑樹蘭)が優勝のほか、個人3種目、リレー2種目で銀メダルを獲得。

男子200m個人メドレーでは高2の溝畑樹蘭選手(コナミ西宮)がラストの自由形で猛烈な追い上げを見せ、2分00秒07の自己ベストはトップの選手と0.03秒差の2位。4週間後に迫った日本選手権に弾みをつけました。
IMG_0829




















男子100m平泳ぎでは渡辺隼斗選手(日本体育大学)が1分01秒31で2位。
IMG_0832




















世界水泳カザン王者の渡部香生子選手(JSS立石/早稲田大学)と世界記録保持者のRikke Pedersen選手(デンマーク)の直接対決に注目が集まった女子200m平泳ぎは、前半はほぼ2選手が同着で折り返すと100m〜150mでペースを落とさなかったPedersen選手が最後まで粘り2分23秒55で優勝。渡部香生子選手は2分24秒04で2位。
IMG_0830














また渡部香生子、戸澤潤也、寺田拓未、中野未夢のメンバーで臨んだ男女混合200mメドレーリレーは2位。女子800mフリーリレーは小林奈央、露内若葉、中野未夢、渡部香生子のメンバーで2位に入っています。
IMG_0831















リザルトはこちらから!
Meet Results: 2016 NSW State Open Championships

【NSW州オープン選手権】男子200mバタで幌村尚が優勝のほか4位までを日本男子高校生が独占!女子400m個メは露内若葉が優勝!

NSW州オープン選手権がスタートしました。

初日、トビウオジャパンは3種目で金メダルを獲得し、銀メダルが2つ、銅メダルが1つという結果でした。

男子200mバタフライでは幌村尚選手(ナイスSP/西脇工業高校)が1分55秒81で優勝!
IMG_0807
























更に寺田拓未選手(スウィン大教/湯本高校)が2位、猪狩雄哉選手(東北学院高校)が3位、居相良介選手(横浜サクラ/桐光学園高校)が4位と1位から4位を日本の高校生がハイレベルな記録で独占!
IMG_0815























女子400m個人メドレーでは予選をトップ通過した露内若葉選手(東洋大学)が平泳ぎでは一時トップを譲ったものの、再逆転し4分42秒07で優勝。
IMG_0813















また男子400mメドレーリレーは吉田冬優、渡辺隼斗、幌村尚、天井翼のメンバーで臨み、3分41秒14で見事優勝。
IMG_0809


















女子400mメドレーリレーは渡部香生子、宮坂倖乃、小林奈央、露内若葉のメンバーで臨み、4分11秒61で2位。
IMG_0811


















日本選手権までいよいよ30日と迫りますが、NSWでもしっかり結果を残します!


リザルトはこちらから!
Meet Results: 2016 NSW State Open Championships

【NSW州オープン選手権】いよいよ明日から競技がスタート!

NSW州オープン選手権出場メンバーは、現地シドニー到着後、晴天の下で充実した調整を行っています。

昨日も屋外プール(ブランビル)において午前、午後の練習を行いました。日本チームしては初めて使用するプールですが、プールスタッフも協力的で各グループとも良い練習が出来ています。
IMG_1997

IMG_1998
























男子キャプテンの渡辺隼斗選手(日本体育大学)、女子キャプテンの小林奈央選手(初芝SS/大阪教育大学)がチームをよくまとめてくれています。
IMG_1996

IMG_1999
























渡部香生子選手(JSS立石/早稲田大学)も順調のようです。
IMG_2001














本日も現地にて調整を行い、いよいよ大会は明日からスタート!
スタートリストとリザルトはこちらから!
Meet Results: 2016 NSW State Open Championships

月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Pachapo