オーストラリア遠征組からの便りが届きました。
現在、NSW OPEN初日の予選が終了し、決勝までの休憩時間です。午前中の予選では25種目を終えベスト7種目、決勝進出13種目、B決勝進出4種目です!
TEAM Brの渡部香生子選手(JSS立石ダイワSS)と金指美紅(コナミスポーツクラブ海老名)は100Brで2位・3位通過でそれぞれベスト&日本最速ナショナル標準を突破しました。決勝はトップ通過のリーゼル・ジョーンズ選手(豪州)の両隣で泳ぐので、インターナショナル標準を切って世界のトップスイマーに勝って欲しいところです。
イーモン・サリバン選手やステファニー・ライス選手など豪州代表選手も数多く参加し、海外からもテレース・アルシャマー選手(スウェーデン)やライアン・コクレーン選手(カナダ)などの有力選手が参加しているハイレベルな大会で、若きTOBIUO JAPANも上々の滑り出しです。
大会速報は下のリンクから!
2011 NSW State Open Championships

現在、NSW OPEN初日の予選が終了し、決勝までの休憩時間です。午前中の予選では25種目を終えベスト7種目、決勝進出13種目、B決勝進出4種目です!
TEAM Brの渡部香生子選手(JSS立石ダイワSS)と金指美紅(コナミスポーツクラブ海老名)は100Brで2位・3位通過でそれぞれベスト&日本最速ナショナル標準を突破しました。決勝はトップ通過のリーゼル・ジョーンズ選手(豪州)の両隣で泳ぐので、インターナショナル標準を切って世界のトップスイマーに勝って欲しいところです。
イーモン・サリバン選手やステファニー・ライス選手など豪州代表選手も数多く参加し、海外からもテレース・アルシャマー選手(スウェーデン)やライアン・コクレーン選手(カナダ)などの有力選手が参加しているハイレベルな大会で、若きTOBIUO JAPANも上々の滑り出しです。
大会速報は下のリンクから!
2011 NSW State Open Championships
