ヨーロッパグランプリ第2戦 カネ大会が始まりました。
大会最初の決勝種目 男子50m背泳ぎでは
古賀淳也選手(第一三共)と入江陵介選手(イトマン東進)が
2位・3位と好調なスタート。

CIMG2585-2













その後、800m種目と400m種目を挟み、すぐに行われた
男子200m背泳ぎで入江選手(イトマン東進)が
2位以下を2秒以上引き離し、圧勝。
本日、2つのメダルを獲得しました。

CIMG2599-2












男子100m平泳ぎでは小関也朱篤選手(ミキハウス)が
戦線の中、3位で表彰台に上りました。

女子200m個人メドレーでは清水咲子選手(日本体育大学)が
自己ベストの2分12秒56で優勝。
清水選手は今大会、好調をキープしています。

CIMG2609-2












男子400m個人メドレーでは瀬戸大也選手(早稲田大学/JSS毛呂山)が
2位以下を大きく離し、優勝しました。

CIMG2604-2












男子100mバタフライでは藤井拓郎選手(コナミ)と池端宏文選手(法政大学)が
1位から5位までの差が0.3秒の接戦の中、2位・3位で表彰台に上りました。

CIMG2611-2












好調なトビウオジャパン。
明日もカネの日差しに負けず、良い結果がお伝え出来るよう頑張ります!!

【本日の決勝・B決勝結果】

B決勝
男子100m平泳ぎ
小日向一輝(明治大学/セントラルスポーツ)1:01.81②

男子200m自由形
藤森太将(ミキハウス)1:52.79⑧

決勝
男子50m背泳ぎ
古賀淳也(第一三共)25.09②
入江陵介(イトマン東進)25.15③

男子50m自由形
塩浦慎理(イトマン東進)22.37⑦

男子200m背泳ぎ
入江陵介(イトマン東進)1:54.97①

男子100m平泳ぎ
小関也朱篤(ミキハウス)1:00.36③

女子200m個人メドレー
清水咲子(日本体育大学)2:12.58①自己BEST

男子400m個人メドレー
瀬戸大也(早稲田大学/JSS毛呂山)4:13.06①

女子100mバタフライ
寺村美穂(日本大学/セントラルスポーツ)1:01.05⑧

男子100mバタフライ
藤井拓郎(コナミ)52.48②
池端宏文(法政大学)52.54③

男子200m自由形
平井健太(明治大学/セントラルスポーツ)1:49.98⑦

カネ大会のリザルトはこちらから
Mare Nostrum Tour - Canet-en-Roussillon