2014年度のFINA/MASTBANKワールドカップが全て終了しました!
シンガポール最終日の本日のトビウオジャパンは金2、銀1、銅3のメダルラッシュ!
男子200m個人メドレーでは北京大会に続き瀬戸大也選手(JSS毛呂山/早稲田大学)が金メダルを獲得すると藤森丈晴選手(日本体育大学)も好記録で3位に食い込み、昨日の400mに続くダブル表彰台!

またアジアシリーズを通して自費参加してきた金子雅紀選手(YURAS)が男子200m背泳ぎで見事優勝!今年のワールドカップ最終戦で素晴らしいレースを見せてくれました!

女子200m平泳ぎではAlia Atkinson選手(ジャマイカ)の力強さに圧倒されたものの、今井月選手(本巣SS)が見事銀メダルを獲得。

また、瀬戸大也選手はこの他、男子200m自由形、男子100mバタフライでもそれぞれ銅メダルを獲得し、1日で3回表彰台に上がりました。

これで今年のワールドカップは終了。が、1ヶ月後には世界短水路選手権(ドーハ)が迫っています!
【第2日目の決勝結果】
男子1500m自由形
藤森丈晴(日本体育大学) 15:17.55⑥
女子400m個人メドレー
大塚美優(日本体育大学) 4:35.87⑤
今井月(本巣SS) 4:39.25⑦
女子100m自由形
松本弥生(ミキハウス) 53.79⑤
男子200m自由形
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学) 1:43.90③
女子50m平泳ぎ
今井月(本巣SS) 31.43⑤
男子100mバタフライ
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学) 50.71③
男子50m背泳ぎ
*金子雅紀(YURAS) 23.74⑥
女子200mバタフライ
大塚美優(日本体育大学) 2:12.90⑦
男子200m個人メドレー
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学) 1:54.14①
藤森丈晴(日本体育大学) 1:56.68③
女子200m平泳ぎ
今井月(本巣SS) 2:20.61②
男子100m背泳ぎ
*金子雅紀(YURAS) 1:50.24①
藤森丈晴(日本体育大学) 1:59.84⑦
*は自費参加
FINA/MASTBANK Swimming World Cup - Singapore
シンガポール最終日の本日のトビウオジャパンは金2、銀1、銅3のメダルラッシュ!
男子200m個人メドレーでは北京大会に続き瀬戸大也選手(JSS毛呂山/早稲田大学)が金メダルを獲得すると藤森丈晴選手(日本体育大学)も好記録で3位に食い込み、昨日の400mに続くダブル表彰台!

またアジアシリーズを通して自費参加してきた金子雅紀選手(YURAS)が男子200m背泳ぎで見事優勝!今年のワールドカップ最終戦で素晴らしいレースを見せてくれました!

女子200m平泳ぎではAlia Atkinson選手(ジャマイカ)の力強さに圧倒されたものの、今井月選手(本巣SS)が見事銀メダルを獲得。

また、瀬戸大也選手はこの他、男子200m自由形、男子100mバタフライでもそれぞれ銅メダルを獲得し、1日で3回表彰台に上がりました。

これで今年のワールドカップは終了。が、1ヶ月後には世界短水路選手権(ドーハ)が迫っています!
【第2日目の決勝結果】
男子1500m自由形
藤森丈晴(日本体育大学) 15:17.55⑥
女子400m個人メドレー
大塚美優(日本体育大学) 4:35.87⑤
今井月(本巣SS) 4:39.25⑦
女子100m自由形
松本弥生(ミキハウス) 53.79⑤
男子200m自由形
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学) 1:43.90③
女子50m平泳ぎ
今井月(本巣SS) 31.43⑤
男子100mバタフライ
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学) 50.71③
男子50m背泳ぎ
*金子雅紀(YURAS) 23.74⑥
女子200mバタフライ
大塚美優(日本体育大学) 2:12.90⑦
男子200m個人メドレー
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学) 1:54.14①
藤森丈晴(日本体育大学) 1:56.68③
女子200m平泳ぎ
今井月(本巣SS) 2:20.61②
男子100m背泳ぎ
*金子雅紀(YURAS) 1:50.24①
藤森丈晴(日本体育大学) 1:59.84⑦
*は自費参加
FINA/MASTBANK Swimming World Cup - Singapore