6日間の長丁場だったシンガポール選手権も全てのレースが終了しました!
6日間の大会が行われたのはOCBC Sports Hubという総合スポーツ施設内にあるプールです。

今夏開催される世界ジュニア選手権もこの会場で行われます。

こちらは召集前の選手たちの様子です。

レースには最終日まで気を緩めずに臨みました。


各ブロックの選手同士も1週間を通してしっかりと日本チームに。こちらは400m自由形予選レース後(左から長尾選手(東京SC・南関東ブロック)、横山選手(JSSあいの里SS・北海道ブロック)、木村選手(アシスト多賀城・東北ブロック)。

また国際大会らしく、地元の選手たちともしっかり交流しました。


今大会は決勝レースを経験出来ないという厳しい条件ではありましたが、与えられた環境の中で可能な限りの経験を積むことが出来ました。今大会の代表選手たちが今後、更に上の国際大会を目指して活躍してくれることに期待しましょう!

5日目のリザルトはこちらから
Singapura Finance 46th Singapore National Swimming Championships 2015 (Senior) Session 9
6日目のリザルトはこちらから
Singapura Finance 46th Singapore National Swimming Championships 2015 (Senior) Session 11
6日間の大会が行われたのはOCBC Sports Hubという総合スポーツ施設内にあるプールです。

今夏開催される世界ジュニア選手権もこの会場で行われます。

こちらは召集前の選手たちの様子です。

レースには最終日まで気を緩めずに臨みました。


各ブロックの選手同士も1週間を通してしっかりと日本チームに。こちらは400m自由形予選レース後(左から長尾選手(東京SC・南関東ブロック)、横山選手(JSSあいの里SS・北海道ブロック)、木村選手(アシスト多賀城・東北ブロック)。

また国際大会らしく、地元の選手たちともしっかり交流しました。


今大会は決勝レースを経験出来ないという厳しい条件ではありましたが、与えられた環境の中で可能な限りの経験を積むことが出来ました。今大会の代表選手たちが今後、更に上の国際大会を目指して活躍してくれることに期待しましょう!

5日目のリザルトはこちらから
Singapura Finance 46th Singapore National Swimming Championships 2015 (Senior) Session 9
6日目のリザルトはこちらから
Singapura Finance 46th Singapore National Swimming Championships 2015 (Senior) Session 11