昨日、品川プリンスホテルにて日本水泳連盟「感謝の夕べ Japan Aquatics Awards 2015」が開催されました。
競泳、水球、シンクロ合わせ優秀選手賞を受賞した38選手のうち23選手、そしてアリーナスプリント賞に輝いた6選手のうち5選手が参加しました。
日本水泳連盟そして水泳5部門(競泳、シンクロ、水球、飛込、OWS)を日頃から支えて下さっているスポンサーの皆様、関連団体の皆様をお招きしての「感謝の夕べ」はここ数年開催されてきませんでしたが、今年度の世界水泳カザンでの競泳、シンクロの活躍、そして水球男子32年ぶりのオリンピック出場権獲得を受け、「Japan Aquatics Awards」という冠の下、今回のイベントが開催されました。

年間最優秀選手賞を受賞したのは世界水泳カザンにて女子200m平泳ぎで金メダルを獲得、女子200m個人メドレーでは驚異的な日本新記録を樹立して銀メダルを獲得した渡部香生子選手(JSS立石ダイワ/早稲田大学)が受賞。「リオデジャネイロでは昨年に続き一番いい色のメダルを獲りたい。」といよいよ開催まで200日を切ったリオデジャネイロ五輪に向けての抱負を語っていました。

(写真:フォート・キシモト)
また優秀選手賞にはトビウオジャパンから15選手が選出されました。受賞者は下記の通りです。
【男子】
中村克(早稲田大学)
平井彬嗣(明治大学)
入江陵介(イトマン東進)
長谷川純矢(中京大学)
小関也朱篤(ミキハウス)
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学)
坂井聖人(早稲田大学)
【女子】
渡部香生子(JSS立石ダイワ/早稲田大学)
内田美希(東洋大学)
池江璃花子(ルネサンス亀戸)
金藤理絵(Jaked Elite Team)
松島美菜(セントラルスポーツ)
福留景子(鹿屋体育大学)
星奈津美(ミズノ)
清水咲子(ミキハウス)

そしてアリーナスプリント賞は以下6選手が受賞。
【男子】
中村克(早稲田大学)
塩浦慎理(イトマン東進)
伊藤健太(ミキハウス)
【女子】
内田美希(東洋大学)
池江璃花子(ルネサンス亀戸)
松本弥生(ミキハウス)

また池江璃花子選手が新人賞を受賞。

(写真:フォート・キシモト)
そして竹村吉昭コーチが年間最優秀コーチ賞を受賞しました!

(写真:フォート・キシモト)
今年は4年に一度のオリンピックイヤー。来年度は誰がここで表彰されるのでしょうか。選手たちの更なる活躍に期待しましょう!
競泳、水球、シンクロ合わせ優秀選手賞を受賞した38選手のうち23選手、そしてアリーナスプリント賞に輝いた6選手のうち5選手が参加しました。
日本水泳連盟そして水泳5部門(競泳、シンクロ、水球、飛込、OWS)を日頃から支えて下さっているスポンサーの皆様、関連団体の皆様をお招きしての「感謝の夕べ」はここ数年開催されてきませんでしたが、今年度の世界水泳カザンでの競泳、シンクロの活躍、そして水球男子32年ぶりのオリンピック出場権獲得を受け、「Japan Aquatics Awards」という冠の下、今回のイベントが開催されました。

年間最優秀選手賞を受賞したのは世界水泳カザンにて女子200m平泳ぎで金メダルを獲得、女子200m個人メドレーでは驚異的な日本新記録を樹立して銀メダルを獲得した渡部香生子選手(JSS立石ダイワ/早稲田大学)が受賞。「リオデジャネイロでは昨年に続き一番いい色のメダルを獲りたい。」といよいよ開催まで200日を切ったリオデジャネイロ五輪に向けての抱負を語っていました。

(写真:フォート・キシモト)
また優秀選手賞にはトビウオジャパンから15選手が選出されました。受賞者は下記の通りです。
【男子】
中村克(早稲田大学)
平井彬嗣(明治大学)
入江陵介(イトマン東進)
長谷川純矢(中京大学)
小関也朱篤(ミキハウス)
瀬戸大也(JSS毛呂山/早稲田大学)
坂井聖人(早稲田大学)
【女子】
渡部香生子(JSS立石ダイワ/早稲田大学)
内田美希(東洋大学)
池江璃花子(ルネサンス亀戸)
金藤理絵(Jaked Elite Team)
松島美菜(セントラルスポーツ)
福留景子(鹿屋体育大学)
星奈津美(ミズノ)
清水咲子(ミキハウス)

そしてアリーナスプリント賞は以下6選手が受賞。
【男子】
中村克(早稲田大学)
塩浦慎理(イトマン東進)
伊藤健太(ミキハウス)
【女子】
内田美希(東洋大学)
池江璃花子(ルネサンス亀戸)
松本弥生(ミキハウス)

また池江璃花子選手が新人賞を受賞。

(写真:フォート・キシモト)
そして竹村吉昭コーチが年間最優秀コーチ賞を受賞しました!

(写真:フォート・キシモト)
今年は4年に一度のオリンピックイヤー。来年度は誰がここで表彰されるのでしょうか。選手たちの更なる活躍に期待しましょう!