現在NTC-E・JISS・東御市の3箇所で合宿が行われています!
まずは今年9月に拡充施設としてオープンした、屋内トレーニングセンター・イーストではオープン後初の合宿となるナショナルチームスプリント合宿が開催されています。
合宿が始まって10日間程たちますが、少ない人数の中でスプリント選手ならではの練習を行っています。今日はキスラーを用いてスタート測定を行いました。

プールサイドにあるモニターで他の選手の泳ぎをチェックします。
良いものはどんどん吸収しましょう!

コーチも映像を確認します。

スプリント合宿参加選手

続きまして、屋内トレーニングセンター・イーストの隣の施設、国立スポーツ科学センターでは今日からインターナショナル合宿がスタートしました!
横山先生グループ

吉田冬優選手

瀬戸大也選手と宮本一平選手

本多灯選手と小堀倭加選手

ウォーミングアップ行ってきまーす!と五十嵐千尋選手

ナショナルチームスプリント合宿とインターナショナル合宿は11月16日まで開催されます!
そして長野県・東御市では引き続き長距離合宿が行われています。合宿も半分を終え、病気・ケガ等なく順調に練習を行えているようです。
なんと東御市から湯の丸高原のTシャツをプレゼントしていただきました!
ありがとうございます!!

夏の大会を終え、ナショナルチームのメンバーは国内外各所で合宿を実施しております。
これから寒くなってきますので体調には気をつけて、引き続き強化に励んで欲しいと思います!!
JAPANSWIM2020まで…あと146日
東京オリンピックまで…あと261日
まずは今年9月に拡充施設としてオープンした、屋内トレーニングセンター・イーストではオープン後初の合宿となるナショナルチームスプリント合宿が開催されています。
合宿が始まって10日間程たちますが、少ない人数の中でスプリント選手ならではの練習を行っています。今日はキスラーを用いてスタート測定を行いました。

プールサイドにあるモニターで他の選手の泳ぎをチェックします。
良いものはどんどん吸収しましょう!

コーチも映像を確認します。

スプリント合宿参加選手

続きまして、屋内トレーニングセンター・イーストの隣の施設、国立スポーツ科学センターでは今日からインターナショナル合宿がスタートしました!
横山先生グループ

吉田冬優選手

瀬戸大也選手と宮本一平選手

本多灯選手と小堀倭加選手

ウォーミングアップ行ってきまーす!と五十嵐千尋選手

ナショナルチームスプリント合宿とインターナショナル合宿は11月16日まで開催されます!
そして長野県・東御市では引き続き長距離合宿が行われています。合宿も半分を終え、病気・ケガ等なく順調に練習を行えているようです。
なんと東御市から湯の丸高原のTシャツをプレゼントしていただきました!
ありがとうございます!!

夏の大会を終え、ナショナルチームのメンバーは国内外各所で合宿を実施しております。
これから寒くなってきますので体調には気をつけて、引き続き強化に励んで欲しいと思います!!
JAPANSWIM2020まで…あと146日
東京オリンピックまで…あと261日