11日からスタートしたオリンピック代表第一次合宿は4日目となりました!
合宿期間中には水中練習時にリレーをおこなったり、ミーティングでは選手・コーチの自己紹介をしたりとコミュニケーションを深めています。
年齢幅も広いチームとなりますが、国際大会に多く出場している選手が積極的に初代表の選手に会話をする場面も多く見受けられ、良い雰囲気の中で一次合宿を行えているのではないかと思います。





しかし、楽しいチームだけではいけません。オリンピック代表選手という自覚をさらに高める為に、JOCの上田氏をお招きしインテグリティ教育の講習会を実施しました。
代表選手としての役割、自分自身のあるべき姿、SNSの怖さについて実例をあげながらお話ししてくださいました。SNSが主流となった今、発信内容によってはポジティブに捉える人、そうでない人がいます。選手の皆さんにはその点をしっかり考慮して、双方がポジティブとなるような情報を発信して欲しいと思います。

今日の講習会では、アテネ五輪800m自由形で金メダリストの柴田亜衣氏が選手へお話しをしてくださいます!
合宿も明日で最終日!!
東京オリンピック(競泳競技)まで.....あと101日
合宿期間中には水中練習時にリレーをおこなったり、ミーティングでは選手・コーチの自己紹介をしたりとコミュニケーションを深めています。
年齢幅も広いチームとなりますが、国際大会に多く出場している選手が積極的に初代表の選手に会話をする場面も多く見受けられ、良い雰囲気の中で一次合宿を行えているのではないかと思います。





しかし、楽しいチームだけではいけません。オリンピック代表選手という自覚をさらに高める為に、JOCの上田氏をお招きしインテグリティ教育の講習会を実施しました。
代表選手としての役割、自分自身のあるべき姿、SNSの怖さについて実例をあげながらお話ししてくださいました。SNSが主流となった今、発信内容によってはポジティブに捉える人、そうでない人がいます。選手の皆さんにはその点をしっかり考慮して、双方がポジティブとなるような情報を発信して欲しいと思います。

今日の講習会では、アテネ五輪800m自由形で金メダリストの柴田亜衣氏が選手へお話しをしてくださいます!
合宿も明日で最終日!!
東京オリンピック(競泳競技)まで.....あと101日