ワールドカップ
2012年11月04日 21:33
2012年11月04日 13:12
北京大会2日目は、女子200m平泳ぎの金藤理絵選手(Jaked)が自身のシリーズ最高記録で泳ぎ
接戦を制しました。また、男子200m背泳ぎでは、白井裕樹選手が(ミズノ)が積極的なレース運びで
優勝を果たしました。東京大会では、さらなる記録更新に期待がかかります!

女子200m平泳ぎで優勝した金藤理絵選手(Jaked)

男子200m背泳ぎで優勝した白井裕樹選手(ミズノ)
第2日目の決勝結果
女子50m平泳ぎ
金藤理絵(Jaked) 31.77⑨
金指美紅(KONAMI海老名) 32.38⑮
女子400m個人メドレー
大塚美優(スウィン大宮) 4:38.30⑥
男子50m背泳ぎ
渡邉一樹(セントラルスポーツ) 25.13⑬
男子100m個人メドレー
白井裕樹(ミズノ) 2:10.21 30位
女子200m平泳ぎ
金藤理絵(Jaked) 2:19.33①
金指美紅(KONAMI海老名) 2:24.53④
女子100m個人メドレー
大塚美優(スウィン大宮) 1:03.71⑧
男子200m背泳ぎ
白井裕樹(ミズノ) 1:51.04①
渡邉一樹(セントラルスポーツ) 1:57.39⑨
北京大会2日目の結果はこちらから!
FINA/ARENA Swimming World Cup 2012 - Beijing
接戦を制しました。また、男子200m背泳ぎでは、白井裕樹選手が(ミズノ)が積極的なレース運びで
優勝を果たしました。東京大会では、さらなる記録更新に期待がかかります!

女子200m平泳ぎで優勝した金藤理絵選手(Jaked)

男子200m背泳ぎで優勝した白井裕樹選手(ミズノ)
第2日目の決勝結果
女子50m平泳ぎ
金藤理絵(Jaked) 31.77⑨
金指美紅(KONAMI海老名) 32.38⑮
女子400m個人メドレー
大塚美優(スウィン大宮) 4:38.30⑥
男子50m背泳ぎ
渡邉一樹(セントラルスポーツ) 25.13⑬
男子100m個人メドレー
白井裕樹(ミズノ) 2:10.21 30位
女子200m平泳ぎ
金藤理絵(Jaked) 2:19.33①
金指美紅(KONAMI海老名) 2:24.53④
女子100m個人メドレー
大塚美優(スウィン大宮) 1:03.71⑧
男子200m背泳ぎ
白井裕樹(ミズノ) 1:51.04①
渡邉一樹(セントラルスポーツ) 1:57.39⑨
北京大会2日目の結果はこちらから!
FINA/ARENA Swimming World Cup 2012 - Beijing
2012年11月03日 10:59
FINA/ARENAワールドカップの第6戦北京大会が始まりました!
北京大会1日目は、男子200mバタフライの金田和也選手(金田SC)が前半から積極的に入り、
自己ベストに迫る記録で優勝を飾りました。
第1日目の決勝結果
女子800m自由形
大塚美優(スウィン大宮) 8:50.32⑭
女子100m平泳ぎ
金藤理絵(Jaked) 1:06.32④
金指美紅(KONAMI海老名) 1:08.78⑬
男子100m背泳ぎ
白井裕樹(ミズノ) 51.62④
渡邉一樹(セントラルスポーツ) 54.06⑫
男子200mバタフライ
金田和也(金田SC) 1:51.22①
男子100m個人メドレー
白井裕樹(ミズノ) 1:02.40 23位
女子200m背泳ぎ
大塚美優(スウィン大宮) 2:09.43⑥
北京大会1日目の結果はこちらから!
FINA/ARENA Swimming World Cup 2012 - Beijing
北京大会1日目は、男子200mバタフライの金田和也選手(金田SC)が前半から積極的に入り、
自己ベストに迫る記録で優勝を飾りました。
第1日目の決勝結果
女子800m自由形
大塚美優(スウィン大宮) 8:50.32⑭
女子100m平泳ぎ
金藤理絵(Jaked) 1:06.32④
金指美紅(KONAMI海老名) 1:08.78⑬
男子100m背泳ぎ
白井裕樹(ミズノ) 51.62④
渡邉一樹(セントラルスポーツ) 54.06⑫
男子200mバタフライ
金田和也(金田SC) 1:51.22①
男子100m個人メドレー
白井裕樹(ミズノ) 1:02.40 23位
女子200m背泳ぎ
大塚美優(スウィン大宮) 2:09.43⑥
北京大会1日目の結果はこちらから!
FINA/ARENA Swimming World Cup 2012 - Beijing
2011年11月13日 19:08
FINA/ARENAワールドカップ2011の全競技が終了しました。
東京大会第2日目の今日の新記録は日本新が3つ、高校新が1つ、中学新が1つ。昨日と合わせて日本新が7つ、高校新が3つ、中学新が5つという結果でした。オリンピック前年の強化の時期に行われたこの大会でのこの結果は、上出来と言って良いでしょう。
2年前の"高速水着"という呪縛から、選手たちが徐々に解き放たれて来たという印象です。当時の日本新記録も徐々に破られ、世界記録に迫る種目も増えて来ています。選手たちはオリンピックに向けて確実に進化しています。
本日の新記録
【日本新記録】
・女子100m自由形 上田春佳(キッコーマン) 53秒34
・男子200m個人メドレー 萩野公介(御幸ヶ原SS) 1分53秒67
・女子50mバタフライ 加藤ゆか(東京SC) 25秒52
【高校新記録】
・男子200m個人メドレー 萩野公介(御幸ヶ原SS) 1分53秒67
・女子100m個人メドレー 寺村美穂(セントラル流山) 1分00秒71
【中学新記録】
・女子400m個人メドレー 樋口恵夢(セントラル浦安) 4分33秒35
・女子100m個人メドレー 樋口恵夢(セントラル浦安) 1分01秒14
※女子100m個人メドレーの寺村選手、樋口選手がこれまでの参考記録を上回りそれぞれ高校新記録、中学新記録を樹立致しました。
東京大会第2日目の今日の新記録は日本新が3つ、高校新が1つ、中学新が1つ。昨日と合わせて日本新が7つ、高校新が3つ、中学新が5つという結果でした。オリンピック前年の強化の時期に行われたこの大会でのこの結果は、上出来と言って良いでしょう。
2年前の"高速水着"という呪縛から、選手たちが徐々に解き放たれて来たという印象です。当時の日本新記録も徐々に破られ、世界記録に迫る種目も増えて来ています。選手たちはオリンピックに向けて確実に進化しています。
本日の新記録
【日本新記録】
・女子100m自由形 上田春佳(キッコーマン) 53秒34
・男子200m個人メドレー 萩野公介(御幸ヶ原SS) 1分53秒67
・女子50mバタフライ 加藤ゆか(東京SC) 25秒52
【高校新記録】
・男子200m個人メドレー 萩野公介(御幸ヶ原SS) 1分53秒67
・女子100m個人メドレー 寺村美穂(セントラル流山) 1分00秒71
【中学新記録】
・女子400m個人メドレー 樋口恵夢(セントラル浦安) 4分33秒35
・女子100m個人メドレー 樋口恵夢(セントラル浦安) 1分01秒14
※女子100m個人メドレーの寺村選手、樋口選手がこれまでの参考記録を上回りそれぞれ高校新記録、中学新記録を樹立致しました。
2011年11月13日 18:03
FINA/ARENAワールドカップ2011最終種目、女子50mバタフライにて加藤ゆか選手(東京SC)が25秒52の日本新記録を樹立しました。スプリントでは絶対的な強さを誇るテレース・アルシャマー選手に迫る好レース。加藤選手は昨日の100mバタフライに続き、2日連続の日本新記録です!
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Pachapo